講演会や活動の模様















本郷由美子(ほんごう ゆみこ)

~生きる事をつなぐ、いのちをつなぐ~

平成7年阪神淡路大震災で被災、大阪府池田市に転居。
平成13年に大阪教育大付属池田小児童殺傷事件で、当時小学校2年生だった愛娘を亡くす。
平成14年グリーフケアを学び始める。
平成17年に精神対話士の資格を取得し、心のケア活動を開始。
その後、グリーフケアを専門に学ぶために、上智大学グリーフケア研究所でスピリチュアルケアの専門家養成の実質的な世界基準であるアメリカで行っているCPE(Clinca.Pastoral.Education)を教育モデルとしたプログラムを3年間学びグリーフケアの専門資格であるスピリチュアルケア師(専門)認定を受けた。
同年に上智大学グリーフケア研究所で非常勤講師を務め現在は、事件や事故の被害者、東日本大震災の被害者の方々や、身近な人を亡くした悲しみに寄り添う活動の他、いのちの重さ・大切さを伝える講演活動や授業の講師として、小・中・高等学校や教育関係者などに行っている。
平成28年には、学校の先生になりたかった娘の夢を引き継いで、学童保育の支援員として、子どもたちの「いのち」を見守った。
又、刑務所などで加害者のサポートも行っている。
日本スピリチュアルケア学会    会員
日本グリーフ&ビリーブメント学会 会員
岡山県 心と命のサポ-ト事業派遣講師
岡山県 コロナ渦の自殺予防研修ネットワーク事業派遣講師
全日本仏教会 第34期社会人権審議委員会 委員



〇国立精神、神経医療研究センター開催 厚生労働省
「こころの健康づくり対策事業」PTSD対策専門研修 終了
〇曖昧な喪失研究第一人者Pauline Boss博士から
「曖昧な喪失事例コンサルテーション」を二度うける
〇AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
〇JAA 認定アロマコーディネーター
〇カラーセラピースト
〇TCマスターセラピスト
〇栄養士/食生活アドバイザー
〇愛玩動物飼養管理士
〇台東区知的障害者移動支援従業者養成研修 終了

〇グリーフパートナー歩み   代表
〇下町グリーフサポート響和国 代表
〇グリ-フケアライブラリ-「ひこばえ」代表
〇某弁護士事務所グリーフケア相談員
交通事故被害者家族ネットワークグリーフケアワーカーなども務めた。

著書
『虹とひまわりの娘』 (講談社)

寄稿
『死の臨床』(死の臨床研究会)等


略歴

1995年
阪神淡路大震災で被災


2001年
大阪教育大学付属池田小学校児童殺傷事件で当時7歳の愛娘を亡くす。


2003年
「虹とひまわりの娘」(講談社)より出版


2004年
法務省矯正局録音教材に採用され、講演活動開始


2005年
精神対話士の資格取得 アウトリーチの心の支援を始め現在に至る。


2010年
NPO法人「SNOW ANGEL」設立 元理事長


2011年
東日本大震災被災者支援「がんばろう日本倶楽部」子供達の支援活動に携わる。
上智大学グリーフケア研究所入学~2014年3月 専門コース終了


2012年
急性期病院・介護施設・病院、緩和ケア病棟にてチームの一員として患者・ご家族・医療関係のケアに携わる~14年3月まで。
自死・病死・事故死等の遺族会でファシリテーターを務める。


2013年
三重県「いのちのキャンパス・いのちの言葉プロジェクト」協力参加


2014年~都内にある被災者支援住宅にて原発事故被災者の心のケアに従事
日本スピリチュアルケア学会認定「専門スピリチュアルケア師」
(グリーフケアの専門資格)日野原重明先生より授与
上智大学グリーフケア研究所 対人救助論 非常勤講師


2017年
グリーフパートナー歩み 設立


2018年
下町グリーフサポート響和国 設立


2020年
グリ-フケアライブラリ-「ひこばえ」開設 




主な講演・研修先:

学校(小・中・高校・大学・予備校)教育委員会・警察・防犯講習会・市民公開講座など




演題

「命の授業」「犯罪被害者の苦悩そして心の支援」
「寄り添う心~繋がりと絆」「学校安全への願い」
「生かしいかされて」「悲しみは真の人生の始まり」
「当事者が考えるグリーフケア」
「支援される側から支援する側になって」
「心のケアを行う遺族の想い」
「いのちの重さを見つめ続けた15年むすめが教えてくれた事」
「生きる力~愛(かな)しみと共に生きて~」など




最近のメディア



2022年 ハ-トネットTV(NHK Eテレ)に6月8日放送されました。


2022年 かんさい熱視線(NHK関西)に6月3日放送されました。


2021年
雑誌 家庭画報9月号 掲載



2021年
Hanakoママweb 8月に掲載されました



2021年
NHK【ストーリーズ】事件の涙 6月21に放送されました。


2020年
『致知別冊「母」〜子育てのための人間学』
69歩からは一緒に手を繋いで 7月10日に掲載されました。



2020年
致知出版スペシャルライブトーク 7月4日に出演しました。





過去のメディア 2017年~2019年


2019/12/16
毎日新聞記事掲載



2019/6/28
フジテレビ「ライブニュ-スイット」



2019/6/13
朝日放送「事件の放物線」にて放送されました。


2019/6/1
「NHK週刊まるわかりニュ-ス」にて放送されました。


2019年
雑誌「到知」7月号に掲載されました。
『かけがえのない命と向き合い続けて』


2019/2/16
「NHKラジオ深夜便 人権インタビュー」


2018年
NHKおはよう日本・朝日新聞 天声人語 人脈記での特集
日本テレビ等のニュースジャパンタイムズ・朝日新聞 毎日新聞
日経新聞 読売新聞 NHK 朝日放送 日本テレビ等で3.11被災者の心のケアグリーフケアについての活動が報道されました。


2018/6/13
TBSあさチャン!「シリーズあの日の真相」で紹介されました。


2018/7/25
NHKクロ-ズアップ現代+で「急増つながり孤独、本音を言えない若者…驚きの実態」で若者との対話で紹介されました。


2018/8/1
ストーリィ9月号に掲載されました。「未来は女の掌の中に」


2018/11/19
NHK首都圏ニュースで放送されました。


2017/7/5
雑誌「ハルメク」5月号特集「喪失体験を支える力に変えた生き方」


2017年
NHKおはよう日本・朝日新聞・天声人語人脈記での特集
 





【Page Top】